 |
 |
雪がせっかく降ったので二王山に遊びにいってきました。
民家の横をすり抜けた所が登山口という登山口がわかりにくい山です。
尚、車は六朗木のバス停裏の広場にとめました。 |
|
|
|
 |
登り始めだけ急ですが、尾根にでてしまえばいい道です。 |
|
 |
 |
トレースもなにもないのでラッセルしながら雪の中を自由に歩いていきます。
|
|
|
|
 |
途中十枚山方面が見える所がありますが、基本的に展望はありません。 |
|
 |
吹き溜まりだと膝上までの雪です。
二王山でこれだけ積もるのも珍しいのではないでしょうか。 |
|
 |
 |
山頂からは山伏や大谷崩れ方面が見えました。
山頂から少し下った平らな所で昼飯休憩。
雪の為予定していた時間よりかなり余分にかかりました。
三角点は山頂から少し離れた所にあるらしいですが、どうせ雪に埋もれてわからないと思ったのでそこまで行くのは止めました。
|
 |
昼飯が終わったら下山開始。
帰りは滑るようにして降りれるので、雪の有る区間は膝の負担もなく軽快なスピードで下っていきました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|