 |
 |
玉川キャンプセンターを通り過ぎてすぐ左側に栗駒集落に下りる分岐があるのでそこを左折。
橋を越えて集落の道を登って行くと玉川ハイキングコースの看板があるのでそれに従って進みます。
写真の茶畑の所が登山口。玉川ハイキングコースの看板があります。車は道の脇に停めました。
|
 |
茶畑をすぎてすぐの所に分岐があり、玉川ハイキングコースは左側との道標があります。
ここは反対の右側に行きます。
最近は歩く人がいないのか、道はしっかりしてますが落ち枝が多く少し歩き難いです。
|
|
 |
写真の分岐で左側に曲がる。「←権七峠」と書いてあります。 |
|
 |
 |
鉄塔の下は刈払いしてあり休憩に最適。
|
 |
 |
鉄塔から少し登ると左側がガレている場所があります。
ここから東側の見月山方面がよく見えます。ここも休憩場所に最適。
|
 |
途中炭焼きの跡がありました。 |
|
 |
 |
登りが急になってくればピークは近いのですが、この登りがものすごく急です。
急だけならまだしも、落ち葉が大量にありこれが滑る滑る。
しばらく急登と格闘して黄色い階段がでてくればピークはすぐそこ。
|
|
|
|
 |
ピークについたら右に曲がります。 |
|
 |
 |
一旦下ると権七峠に到着。
ひっそりとした峠です。
|
 |
峠をすぎればあとは最後の登り。
どこでも歩けますが、要所要所についてるテープを目安に登ります。 |
|
|
 |
 |
登りきれば参謀本部山山頂。
展望はありません。
|
 |
2等三角点があります。
他の山で見る三角点とは違い、とても綺麗です。 |
|
 |
山頂でカップラーメンを食べ下山開始。
登るとき辛かった急坂は下山でも大変でした。
|
|
 |
無事に茶畑に到着。
静岡らしい植林の山といった感じ。
あまり登る人がいないのもわかる気がします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|