 |
 |
前回同様平野林道の終点まで車で入る。
行き止まりの所で左下に向かい橋を渡る。
前回は気がつきませんでしたが、私製道標が登山口にありました。
|
 |
 |
最初の沢が結構難所。前回同様少し濡れる。
もう一つ沢を渡り次の涸沢を渡ると最初の分岐に到着。
前回はここから右に向かいましたが、今回は左に向かいます。
|
 |
 |
道はほとんど水平につけられている。
暫く歩くと送電線の分岐地点に到着。
ここは右に向かいます。左に下ると渡の集落に降りれるみたいです。
|
 |
 |
ここからは尾根に向かって登って行きます。
左からの尾根に取り付くところで左下からの道と合流しました。
ここは道標類は全くなく、登ってきた場合はまったく迷いませんが、下ってきた場合気をつけないと分岐に気がつかずそのまま直進して下ってしまう可能性がありそうです。
|
 |
 |
やっと最初の鉄塔につきました。
ここで暫く休憩。見月山と八森山が正面に見えます。
|
 |
 |
この鉄塔の後ろから右側に行く道がありますが、これは南側の鉄塔に繋がってるみたいです。
ここはまっすぐ植林の方に向かって登って行きます。
|
 |
 |
左からの尾根と合流したところが渡からの来る道との合流地点でした。
ここには手作りの真新しい道標がついていました。
右に曲がり浅間原方向に向かいます。少し先に小さい作業小屋がありました。
|
 |
 |
|
|
 |
 |
先程の分岐からほんの5分くらい歩いただけで水場分岐に着きました。ここは前回も来た所。
前回は水場の場所がよくわからなかったので今日は再度見に行くことにしました。
少し歩くと「水」のマークを発見。前回はまったく気がつかなたっかなぁー。
ここで下を見ると、確かに水が流れている。
流れている所まで降りてみると、なんと木の下から水が湧き出していました。
|
 |
 |
先程の水場分岐に戻り浅間原に向かいます。ここからは笹が邪魔で大変。前回同様ビチョビチョに濡れて浅間原に到着。
今回は富士山こそ見えなかったものの高ドッキョ近辺に山がよく見えました。
時間はまだ10時40分。青笹山に行こうか悩みましたが、笹で濡れるのは嫌なので今回もパス。
のんびり昼飯休憩を取って下山開始。
|
 |
 |
今回も南側鉄塔の分岐から下ります。
|
|
 |
 |
最初の分岐で左。ここを右に向かうと水場に行きます。
少し下ると分岐がでてきます。ここは右下に向かう。
|
 |
 |
鉄塔まで来ると再度分岐があります。ここで右上に曲がると登りで休憩した時の鉄塔につくみたいです。
|
 |
 |
沢を渡って対岸の尾根に渡る。
ここは雰囲気のいい場所。
|
 |
 |
滝を過ぎれば分岐まではあと少し。
|
 |
 |
分岐からは朝通った道で林道へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|