 |
 |
8:10
今回も奥長島BS手前の広場に駐車させてもらう。
前回はロープが張ってあり広場には入れなかったが、今回はロープはなかったので広場に駐車することができた。
谷沢BSまではそれほど遠くないので歩いていってもいいのだが、折角バス停が隣にあるのでバスを利用することにする。
8:19のバスに乗って谷沢へ。 |
|
|
|
 |
 |
8:27
10分程度バスに揺られて谷沢バス停に到着。
ここから登山口までは車道を歩いていく。
|
 |
 |
途中の分岐(写真左)で左側の林道に入る。
「高山市民の森」方面は右側を示しているが、これは林道で行く場合。
山道は左側に行く。
暫く歩いて林道の終点が登山口。
先程の分岐にはないのにここには立派な道標がある。
|
 |
 |
植林の中の薄暗い道を歩いていく。
景色もなくつまらない道だが、敷地からの道よりは遥かに歩きやすく楽なのも事実。
|
 |
 |
10:00
敷地分岐に到着。
|
 |
 |
敷地分岐からは植林帯から自然林に変わるので、気持ちよく歩けます。
|
 |
 |
10:55
高山(牛ヶ峰)に到着。
三角点は展望台の少し先にあります。
ここで早めの昼飯休憩をしてから大山方面へと向かい口長島分岐から下りました。
ここから先は昨年と全く同行程なので割愛します。
興味のある方は前回の登山記録を見てください。
変化があった点は高山からの下りの藪が減って歩きやすくなったという所でしょうか。
感想
敷地と谷沢の両方から歩きましたが、歩きやすいのと楽なのは谷沢からの道だと思います。
敷地の道は雰囲気はいいですが、道が荒れていたりして谷沢からの道よりは大変です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|